過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 賛同の声続出
1 :三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:16:42.15 ID:???*.net
過熱する日本のハロウィンに対して冷静な意見をツイートしています。
西川さんは
「ハロウィンの盛り上がりに水を差す気はないですが、やっぱ本来のハロウィンで
仮装するのは小さな子供達で、大人がコスプレして我がもの顔でねり歩いたり
するもんじゃないんですよね。日本で言えばお盆みたいなもんなんだから、
クリスマス同様家族で過ごすものなんだなと改めて思うヒースロー空港なう」
というコメントを投稿。“大人たち”が街中で仮装し、
普段とは違うテンションで
盛り上がる日本独自のハロウィンに苦言を呈している様子です。
確かにハロウィンとは本来は秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す
意味合いのある行事。仮装した子どもたちが練り歩き、"Trick or Treat"と言って
お菓子をねだるのは、祭り用の食料をもらって歩いた農民の様子を模したもので、
中世のなごりなのだとか。
西川さんのツイートに対しては、「兄貴、まさしく同意見です」「正論」
「ハロウィンは本来そういうものですよね」「渋谷の騒ぎとか見てると、
ハロウィンだからというより騒ぎたいからハロウィンを利用してるって感じです」と
賛同する人が続出。一方で、「国が違えば思い方や、やり方が変わりますよ」
「日本風のハロウィンの楽しみ方ということで 別にいいのではないでしょうか?」と
いった意見も。
子供のみならず、大人も楽しむ仮装パーティとして、この数年でかなり
様子が変化しつつある日本のハロウィン。本来の意味を心に刻みつつ、“大人”らしく
最低限のルールや節度を守って楽しみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000023-it_nlab-ent
※前スレ 1 :2015/10/31(土) 14:35:01.52
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446277925/
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:17:31.00 ID:67JjkCAh0.net
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:17:33.93 ID:Qxu9f54y0.net
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:17:56.36 ID:8S+ut1SN0.net
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:18:47.86 ID:b94k5/UG0.net
6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:18:51.32 ID:VX2A4YqM0.net
こいつ、平気な顔で嘘つけるからな
こいつの言う事を真に受けるやつはバカだよ
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:18:59.49 ID:V5AyWHs20.net
正論は正論なんだけど・・・・
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:18.20 ID:0wSKPmRp0.net
ただ恵方巻き、お前は駄目だからw
9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:31.24 ID:j/C4ubDi0.net
10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:31.44 ID:N/qL42PB0.net
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:37.85 ID:bZ7ZLNDu0.net
それってつまりただ騒ぎたいって言ってるだけだよね
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:42.75 ID:9TXi47Sp0.net
13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:59.01 ID:FRkwzncA0.net
普段は1人称の自分が抑圧されて見せられないでいる。
でも本当は公の場で自己を見せたい気持ちが強いんだろう。
自我が他者依存的だから、他人の評価や価値観を強く意識して生きているが、
ハロウィンはその抑圧からの解放感を公の場で得られる機会を提供してくれるのだろう。
だが抑圧された自我を解放する場面で、その痛さを見せつけられるわけだ。
イベントは建前で、実際はナルシズムなんだけど。
現代に生きる若者の、一人ではさびしく無力な自分への劣等感のあらわれなのだと思う。
充実した幸せな自己像にひたっていないと、みじめでつぶれちゃいそうだから、
「楽しく幸せでいることに一所懸命な姿」で、見ていて痛々しいんだよね。
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:05.99 ID:86Z0UVp+0.net
オリジナルのハロウィンだって最初カブだったのがカボチャに変遷してきたわけだし
こまけーことはいいんだよw
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:07.98 ID:/G91vq6NO.net
16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:14.08 ID:CepZ8gXf0.net
みたいな勘違いが原動力になっていて、
それをたしなんでいる私は、充実した現代風のおしゃれなライフスタイルなんだ、
っていうマスコミによって作られた意識が客商売に利用されているんだろうな。
渋谷とかの局地的な場所だけで大騒ぎしてるのをTVなどで映し、馬鹿が乗っかって、
「楽しんでる俺(わたし)を見てくれアピール」を見せられるのが痛くてつらい。
そんな痛い姿見せられるのは、ほんと勘弁って感じ。
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:19.32 ID:eUGjPJR50.net
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:27.84 ID:jnXLxsrA0.net
ここぞとばかりに発散している様子だ。
「どう?私って人生楽しめてるでしょ!」ってね。
リア充はむしろ、リア充アピールのハロウィンなんてやらないんじゃないかな。
そんなことせずとも精神的に充実しているから。
バカ騒ぎなんてむしろ精神的貧困者がやるイメージ。
成人式で暴れる人とか、サッカーの代表戦でだけ渋谷で暴れる人とか、精神的貧困者だよね。
あれをリア充って思うのって、ちょっとおかしいと思うし。
19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:40.45 ID:NOxjcyk30.net
テレビなんて四流メディア全く見ていないから、ちっとも気付かなかった
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:46.38 ID:emicHE9x0.net
そこにある心情はハロウィンのものではないし、
楽しければそれでいいでしょ、みたいな幼稚な価値観でできあがっているものだ。
テラスハウス見て、パンケーキ食べて、スタバ行って本開いて、iPhoneつかってLINEでハロウィン仲間募って、
ツィッターやfacebookなどでハロウィン写真をシェアし、
「すげえ楽しかった」とつぶやいて「いいね」を入れあう。
これが電通によって与えられた、今どきの完全な受け身型消費人生だろうw
スパゲッティのことを、わざわざ「耳慣れなくて新しい」って感覚でドヤ顔しながら「パスタ」なんて言い出す人。
そういう金儲けを企む大人から提供されたフレームをなぞらされて、
今どきのイケてるライフスタイルしてる気分になってるんだろう。
本質見れば、楽しんでる本人が哀れすぎだ
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:59.52 ID:V5AyWHs20.net
「本当の」正論吐く人がでてこないかね・・・・
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:21:01.61 ID:uFP4TlcY0.net
精神が死んでる。酔っ払って楽しくなればなんでもいいだろ、と同じレベル。
「楽しければ何でもいい、本人の自由」という人がいるけど、
精神の本質を無視してまでする行為って、
間接的には精神性の劣化や、退廃的で幼稚な社会の原因になるんだよ。
「人生は楽しんだもの勝ち」っていう価値観って資本主義が生み出したもっとも醜いもののひとつ。
自らの快優先で是非の判断をせずに動くことの責任や害悪はすべて他人に丸投げの価値観。
判断を伴わないからバカでもできるし、
個人主義や自由をたてにして、そういう態度への批判を許そうとしないモラハラも行っている。
受け入れたほうが楽しめるから受け入れるっていうのは、判断根拠として最悪。
集団の圧力に負けて自分の意思を放棄しているし、
自分の快のために善悪や害悪への注意がなくなるっていうDQNそのものの考え方だから。
子供だと分からないかもしれないけど。
23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:21:17.74 ID:XkDWX5Mb0.net
現実をどう解釈してよいか分からないので思考放棄した無知な姿でしかない。
自分に迷惑かかってこなけりゃ何でもいいというのは、本質的には他人への無関心だからね。
なにもかもを自由という名において許容するのは寛容な社会なのではなく、
秩序と判断が無くなった劣化社会そのもの。
こういうB層コンテンツで消費をさせて、金がB層馬鹿向け商売やってるやつらのところにいくのは、
長期で見れば社会に悪いことなんだよ。
人をマーケティングで扇動して商売することにためらいがなく、本質無視の憂さ晴らしをさせてるだけ人たちに、
お金という力を与えることになるのだから。
24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:21:18.17 ID:+ZxLJFXm0.net
25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:21:30.09 ID:VX2A4YqM0.net
今、こういうこと言っとけばTwitter伸びると計算したうえでのことだろうな
空気が変わればかぼちゃの被り物してテレビに出る
そういうことが平気でできる男だよ、TMさんは
28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:21:57.33 ID:GJFPrcPE0.net
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:21:59.59 ID:AcWfVezK0.net
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:06.06 ID:bp+wfHc50.net
32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:21.89 ID:Gi5JJV7m0.net
本来個性と言われるような独自に打ち出せるものを持たない無個性な人達向けに、
集団で手軽に自己愛と顕示欲をアピールできるお祭りがハロウィンかと。
たとえば、電通と協力関係にあるNHKなどのメディアがハロウィンのこと完全無視したら、
コスプレやってるやつは秋葉のコスプレオタクと同じにしか見られなくなるから、やらなくなるんだよ。
メディアが盛り上げ開始するまではずっとそうだったわけで。
その程度の人の目線ありきのものってこと。SNSで自発的に若者がはじめて盛り上がってきたとか嘘。
情報の一次提供者(しかけ人)が絶対にいる。
数々の大きなイベントやCM攻勢など、こんなに足並みが揃うわけがないわけで。
マスコミで盛り上げられた世界観で、リアじゅうっぽいことをして、
「人生楽しんでいる私素敵」、そんな様子を見られてるのはうれしいってナルシストばっかり
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:22.31 ID:OjP2n1XO0.net
一定時間 車の通行禁止にしたりした方がいいだろう
34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:33.67 ID:mmwaxX3l0.net
〇コスプレした池沼が渋谷に集結
35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:36.19 ID:fmYXWICo0.net
36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:41.89 ID:lgt2/fY00.net
仕事とか家族の介護とか、地域活動の狭間に見つけた小さな楽しみとかささやかな充足感とかは
容赦無くクロ現ネタにされて社会の暗い闇扱いにされるからたまらんよなw
そういうものこそ、流行に浮かれたどんちゃん騒ぎではなく、現実の地に足付いた楽しみだと思うんだが。
ハロウィンに使う黄色いカボチャそのものに普通は縁が無いわけで、
そんなハロウィンの収穫祭するくらいなら、日本から文化的に根付いている収穫祭やお月見などはしているのかな?
してないでしょ?
それらはメディアにイケてるように見せられていないので、それやってもナルシズム満たされないからだろう。
東京の7割が地方出身者らしいが、都会に来た地方出身者ってナルシズム強くなるよね。
イケてないと思われるとつぶれちゃいそうな、ちっぽけな自我しか自分に無いからだろう
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:59.28 ID:bRI4v/lA0.net
漢字の東洋文化的なイメージに憧れて、「便所」とか「悪者」とか体に入れちゃってるの。
アメリカ人からすれば、日本の大人がハロウィンだと言ってコスプレで騒いでるのを見るのは、あれ見てるのと同じ感覚なんだよ。
異国の文化イメージに憧れて、意味も分からずやってるのを見て、苦笑しながら「いいぞもっとやれw」みたいな感じで。
で、やたらこったのを見ると、奇妙なものを見る感じで「すげえww(爆笑)」みたいな感じで褒めて喜んでいるわけ。
38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:23:19.98 ID:XNwJI05N0.net
「意識が高く」て「志も高い」ならいいんだが、
借り物のライフスタイルや考え方で「意識を高く見せようとする」ことは逆に「程度の低さ」と「志の低さ」を露呈してる。
たとえば、
「ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う」
みたいなのね。本人はおしゃれで現代的でグローバルなライフスタイルのつもりで、
人とは違った一歩抜きんでた見識をもってカッコいいだろとか思ってるんだろうけど、
実際は、広告代理店が提供したイメージにのっかってるだけの浅はかな人という。
テラスハウス見て、パンケーキ食べて、スタバ行って本を読み、iPhoneつかって、LINEでハロウィン仲間募って、
ツィッターやfacebookなどでハロウィン写真をシェアし、
「すげえ楽しかった 笑」とつぶやいて「いいね」を入れあってる人と本質は同じ。
何をチョイスさせられてるかの違いしかない。
ハットかぶって居酒屋で自分語りしてる男や、ベスパ乗って雑貨屋行く女、
フェスいってモッシュしてる自分に酔ったり、
アップルのWEBサイトやTVCMにあるようなアップル製品を駆使した リア充生活がイケてると本気で思ってたり、
突然バカみたいに大きな1眼レフを使いだして、センスある自分を演出&感じたがる人とか、
新しいカフェで何々がおいしいとSNSで報告しあってる女など、無数にいるだろう。
雑誌などによって広告代理店から与えられた、完全な受け身型消費人生だと気が付いていない。
自分に合うものを探しているだけ?
違うな。そこにはどれもそれをしていることにファッション性があると思ってやっているようだから。
それをやってる自分がかわいいというナルシズムがみてとれるので気持ち悪さがあるんだよ。
自分の思想がない。中身がない。つまりその人の人生がない。しゃべってるのはこれまた借り物の言葉。
同じ受動型消費者でも、自分の嗜好に正直で、人に何言われようと自分の趣味を語れるお宅どものほうがまだマシなのかもしれない
39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:23:27.27 ID:2dZ1x7wf0.net
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:23:44.88 ID:nOwDriAW0.net
普通は、スタバのコーヒーの写真をあげる意味が既にわからないから。
スタバに行って、現代的でイケてると広告代理店から提示されてる姿を公然に知らせてるだけの行為って、
その人のナルシズム以外に何があるの?それを「いいね」しあうのってナルシズム同士のなれ合い以外のなんなの。
本来は「意識高い系」とはそういう表層だけ取り繕った根無し草を揶揄した言葉だったが、
今では社会の中で無力さにうちのめされて敗北主義者になった者が、
もはや高尚になれない自分の劣等感を隠すために、
高い理想を持とうとする人自体を馬鹿にするための言葉としても使われ始めてしまっている。
毒と愚痴ばかり吐いて自分の好き嫌いだけで判定し、自分の快だけを求めている「意識低い系」がそのように使いだしたのだろう。
彼(彼女)らには、ちょっとした理屈でも説教に聞こえている。
思考しないままこれまで来ているから、咀嚼する力がないため、長い文章を嫌い、
屁理屈や能書きだと言って遠ざけてる。
咀嚼する面倒が発生する考えを、
なんでも屁理屈とか能書きといい、長文は内容がない証とか言って思考停止している。
本来はそれを論破できる程度の話ができてはじめて言えることだ。
だが、政治経済の話をしても案外みんな興味ないんだよな。
社会情勢に持論がなく、表層イメージで語るのが精一杯で、誰も内容知らない。何も考えちゃいない。
自分の快とイメージだけしか興味なくて、頭すっからかんなんだよ。
オレ的社会評論をしている者がいても、それは持論をもちあってコミュニケートしてるわけであって、
オレ的社会評論さえできない人が、それを「意識高い系」と呼んで劣等感紛らわしてるわけだ。
社会がそんなB層ばかりだと、そら官僚にいいようにされる
41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:23:54.52 ID:8KMrpi4q0.net
ハロウィン自体が日本には全く関係ないのに?
絶対、単にイベント好きなだけで、ハロウィンを都合よく解釈して利用してるだけ
最近の日本人はいつだってそうだよ
そんなに仮装したいなら自分達で新しく文化を作ればいい
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:23:59.75 ID:5DYM1Men0.net
43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:02.98 ID:p0/xHQW50.net
「誘導されてるとしても、定期的に楽しみを作ってもらえるのは面白いじゃん。消費も増えるじゃん。」
「別に楽しんでるんだからどうでもいいじゃねーか 」
「他人の価値観に文句言うな。俺が気に入らないからやめろってか? 」
「他人の行動をバカにすることで優越感に浸って幸福感を得る奴よりはましだと思うぞ」
「何かのイベントがあれば積極的に参加して自分に合うか合わないか判断すれば良いじゃん。おまえもやってみろよ。」
↑こういう自分の判断基準をもたずに思考停止して、
仕掛け人に提案された消費生活スタイルに自らをゆだねることで、
自分をいい感じの生活している人間だと錯覚させてる人多いね。
現代の問題って複雑だから、そういう与えられたスタイルにハマれば、
複雑性から解放され、思考停止できて楽なためなんだろうね。
見せかけの、与えられた、個人的な快と幸福感で生きているやつらって、それ幸せじゃないよ。
個人的なごくごく狭い快をむさぼって、なれあって安心してるだけじゃん。
毎日を生きる上で目的がなく、自分で考える力もないから、
提案された情報に飛び付いて、見た目のスタイルにのっかって私は幸せだ、イケてるって安心してるだけ。
他の人と一緒なら自分一人だけが批判されることにはなりにくいから皆が皆同じになる。
何もない自分を周りの人の中に溶け込ませて、からっぽな自分を消してるんだ。
好きでやってるようで、じつはそれ自体が好きなのではなく、
それをしている自分を好きになろうとしているんだろう。
そういうB層のせいで社会が一部の者にとって有利なように腐ったのに、
その自覚すらないとはおめでたい人たちだ
46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:14.57 ID:bp+wfHc50.net
47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:19.23 ID:kQGy7Gm30.net
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:19.88 ID:KwA14JyV0.net
49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:23.84 ID:2VjBROLPO.net
51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:25.58 ID:fqkai94j0.net
アイドルの握手会でも 新幹線とか見に行く奴でも
ラーメンに並んでいる人も ディズニーに並んでいる人でも
自分の時間を好きなことに使ってるだけじゃん
えらそうに馬鹿にする奴が気持ち悪い」
なんていうやつがいるけど、こういう本質見ていない馬鹿ってホント多いよな。
それはそれが好きだからやってることだろ?
提案されたはやりのスタイルに乗ってるのとは違う。そこにはそいつの主体性がある。
だが今パンケーキ食いに並んでるやつらやハロウィーンやってる大人は違う。
パンケーキを食べている自分が好きなのだ。ハロウィンで写真撮られるのが好きなだけ。
自分の判断基準をもたずに思考停止して、
仕掛け人に提案された消費生活スタイルに自らをゆだねることで、
自分を感じのいい生活している人間と錯覚させ、
見せかけの、与えられた、個人的な快と幸福感で生きているやつらってそれ幸せじゃないでしょ。
個人的なごくごく狭い快をむさぼって、自己愛でなれあって安心してるだけじゃん。
毎日を生きる上で自分で考える力もないから、
提案された情報に飛び付いて、見た目のスタイルにのっかって安心してるだけ。
他の人と一緒なら自分一人だけが批判されることにはなりにくいから。
何もない自分を周りの人の中に溶け込ませて、からっぽな自分を消すことができるから。
こういうB層のせいで社会が一部の者にとって有利になって腐ったのに、
その自覚すらないとはおめでたい人たちだ。
流行ってのは時代ではなく、おっさんがしかけた消費行動だぞ。
流行を批判しないで思考停止でのるとかB層なんだけど
52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:44.60 ID:XyhUzMVm0.net
明日からはクリスマスだ
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:14.76 ID:hcUT6Yhf0.net
それな!
でもストレス溜め込んでそうな日本人が多少はめはずすのはいいと思うわ
はめはずしすぎて、乱闘騒ぎ起こすのは問題外だけど
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:20.39 ID:UjPI3HYv0.net
その、「妬ましいから叩いてる」で思考停止する馬鹿の癖みたいなのなんとかならんの?
単なる事実の提示に対していいかえせないと「叩いてる」と言い出したり、
正当性のある批判を「妬んでるんでしょ」というやつ。
客観的な批判ができることや不平等がつきまとうものまで妬みって片づける人多くなったね。
正しいと思うことを提示しても、自分への批判ととらえて、「劣等感だろ」「怖い」と言ってくる。
他人のずるさや滑稽さを指摘したら、「妬みだろ」「キモい」と言われる。
それって狡くて利己的な人間が、言い返せなくなったときによくつかうすり替え。
「嫉妬」って言葉使うやつらがどういうヤツらか分かったわ
たいして罵倒的に叩いてもなく、論理的で客観的に批判しているのにそれを嫉妬って言うのって、
その自分に都合の悪い批判を封じこめる為のレッテル貼りで「嫉妬」といっているだけ。
自分が嫉妬深い人ほど、他人のことを嫉妬だと言うものだ。
嫉妬深い人にとっては、他人の行動を解釈するにあたり嫉妬だと解釈することほど分かりやすいことはないものな。
他人の正義感や社会的な愛情からくる批判まで「嫉妬」だと解釈したほうが彼ら(彼女ら)分かりやすいのだろ
55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:24.44 ID:KrSXWxZo0.net
あんたのそのレス、他のスレでもみたよ
他人に自己顕示がどうのこうのと言えるかね?
「人生楽しんでいる私素敵」って分析も正しいものかなあ はたして
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:44.08 ID:dXHOvV010.net
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:13.10 ID:bp+wfHc50.net
59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:15.96 ID:NW34wsfx0.net
60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:23.85 ID:PXODMYRO0.net
61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:24.80 ID:9TXi47Sp0.net
お菓子用意したのに来やしねえ。
どうすんだよこのキャラメルコーンとたけのこの里。
63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:53.61 ID:UE+cJick0.net
64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:54.31 ID:fqPZzTqeO.net
66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:58.62 ID:1BpFJ1dM0.net
67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:13.75 ID:/9G7GXy6O.net
何やろうが勝手だけど ハロウィンて名乗らなきゃいいんじゃないのかな。
テレビでいかにもみんな当たり前のようにかやってますみたいなのがいけないんだと思う。
正々堂々ハロウィンのパクリとか二番煎じと認めれば誰も何も言わないよ。
あとメディアとかで押し付けるなってこと。
洗脳に近いよこれは
68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:19.45 ID:2SzxFIXz0.net
電通さんお疲れ様
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:19.51 ID:dYOQiqyy0.net
何知らないこと偉そうに言ってんの?
70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:34.72 ID:+UhGwmMp0.net
71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:39.05 ID:+3qFrolw0.net
日本のお盆に何故か海外では盆踊りをやってるみたいな
72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:50.95 ID:yWKhiUaF0.net
・商売屋
・コスプレ厨
・アニメ厨
だろ。
73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:56.08 ID:29GbYBAb0.net
日本のマスゴミの報道の仕方と普通の一般の人達の温度差が酷いよなマジで
俺の周りの人間でこんなもんに浮かれてるアホなんか一人もいねえわマジで
やっぱこういうのってどっかの広告代理店が自作自演で煽って捏造ブームを作ろうと仕掛けてるんだろ?
きっしょ
74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:59.98 ID:WgDTOUbj0.net
75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:07.37 ID:qvyVPTfa0.net
カラコンや整形も仮装みたいなもんやん。
たったの一日やし、女の仮装は可愛いからいいやん。
コスプレええぞぉ〜。
76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:22.65 ID:dXHOvV010.net
日本は大人しかやってないだろ笑
77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:33.54 ID:bp+wfHc50.net
2月 節分 バレンタイン
3月 桃の節句 ホワイトデー
4月 エイプリルフール
5月
あとよろ
78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:43.81 ID:/5lsFCu00.net
説得力なし
80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:53.53 ID:umHubNvS0.net
81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:53.78 ID:ILXGBBaWO.net
82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:29:11.91 ID:ZTKjqEH90.net
84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:29:21.52 ID:1o+X8tAX0.net
キリスト教徒→家族で過ごす
JAP→なぜか恋人と過ごす
ハロウィン
アメリカ→収穫祝う祭り
JAP→なぜかいい大人のコスプレ馬鹿騒ぎに
JAPが関わると何でも低俗になる
85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:29:53.17 ID:3myPkLNgO.net
お前みたいなチョーセン人は祭りする金ない貧乏人ww
86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:29:54.30 ID:lFS4IGTp0.net
by武井壮
88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:30:10.92 ID:FMp+8w5Z0.net
福岡市内だが小学生の女の子達が仮装して練り歩いてたぞ
89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:30:36.15 ID:QaaeB45i0.net
まぁ、消費が増えるのは良いけどゴミは片付けろ
90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:30:38.62 ID:TCjx1S1W0.net
仮装してる馬鹿なんかニワカサッカーファンより桁違いに少ないだろ
91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:30:45.58 ID:AFbOiaXk0.net
ドンキとかでハロウィンコーナーに群がってる人達見ると、やっぱ景気良くないんだなあと思ってしまう
92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:06.17 ID:29GbYBAb0.net
だな
数年前まで日本国内でもこんな糞イベントなんか誰も興味なくて誰もコスプレなんかやってなかったのに
何でここ最近になってから急にこんなに取り上げられて「さも日本中でブームになってる」みたいな報道になってんだろうな
マジで胡散臭せーわ
93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:10.03 ID:YVcupnSt0.net
893の収入源だったりもするからなあ。
94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:25.85 ID:DAB+uEmK0.net
95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:33.84 ID:KrSXWxZo0.net
あとさつまいもだったか
96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:34.24 ID:IjaNHe0T0.net
98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:47.97 ID:QVGEaxsB0.net
貯めこんだ町内会費使って常連ジジイ共が昼間っから酒かっくらうだけの
地元のしょうもない秋祭りよりははるかに健全かなとも思ったりする
100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:32:28.46 ID:XyhUzMVm0.net
天龍引退試合
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446286602/