三田佳子 生涯収入は47億円!
1 :影のたけし軍団ρ ★:2018/04/14(土) 20:02:58.45 ID:CAP_USER9.net
14年前の2004年の時点で、生涯収入が47億円だったことが明かされた。
三田は1991〜94年まで、高額納税者(いわゆる長者番付)の俳優・タレント部門で1位を獲得。
「2004年に(の時点で)、生涯収入は47億円」とも紹介された。
ネプチューンの名倉潤が「ケタ(桁)が違うね」と発するなど、スタジオに驚きの声が起こる中、
「いやぁ…実感なくて」とけろり。世田谷区の高級住宅街に住む三田は、毎年多額の税金を納めており、
税務署から「いつもありがとうございます」と“返礼”としてメロンをもらったこともあることを明かした。
世田谷の豪邸の土地は180坪、世界的に有名な設計士に依頼した家で、5億円ぐらいだったことが紹介された。
三田は「私、家がが好きで、10代のころに家1軒建てたのが始まりで、(これまで)5〜6軒(建てた)」と告白し、驚かせた。
また現在の住まいは中央区のマンションで、「ローンで4億5千万円です」と告白。
ローンは「もう、とっくに…10年ぐらいかけて」と10年ほどで完済したことを明かし、重ねて共演者を驚かせていた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/04/14/0011164451.shtml
2 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:03:40.53 ID:GlIZt1+T0.net
3 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:04:04.11 ID:TOFDaiYX0.net
4 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:04:06.33 ID:OREejlzm0.net
よっぽど厳しくしない限り
5 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:04:14.89 ID:mSLAiUOL0.net
6 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:04:27.03 ID:dCISFPqj0.net
7 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:04:32.67 ID:pK/0Te7k0.net
9 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:05:06.23 ID:xO3yB+pl0.net
10 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:06:00.36 ID:pL9cl4j00.net
一般リーマンでも2−3億あるのに。
11 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:06:00.59 ID:k+zwQjky0.net
むしろそんなもんかぐらい
しょせんおちぶれでキャリア終えるんだから笑う
トイレが五つもあるんですー自慢がなつかしい
12 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:07:23.77 ID:jjnLjFHV0.net
13 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:07:41.47 ID:LY8WHM8Z0.net
14 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:07:57.64 ID:CXMAJzID0.net
15 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:08:43.05 ID:Ye6kvY7W0.net
17 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:09:27.61 ID:ZRJiBDTT0.net
年1億も無いじゃん
18 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:09:32.73 ID:Utj59VMq0.net
19 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:09:42.48 ID:8MRHKNQC0.net
俺なら無条件でひれ伏すわw
20 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:09:45.58 ID:pdYSf2ou0.net
税務署は税金無駄に使うな
22 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:09:58.71 ID:HFDm1HRq0.net
建物を取り壊して更地にしても、中々売れず、売値を下げるようなことで、ようやく客がついたが・・・。
売却までは、時間もかかり大変だったときいた。
ま、芸能人だからハデな側面も必要だからな。
そういえば、ASKAの豪邸も離婚後、更地で売却されたんじゃないかな。
23 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:10:16.25 ID:ro48qVuE0.net
24 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:10:19.28 ID:tNCF6p1g0.net
26 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:10:40.55 ID:xLhrqfbB0.net
この人は働き盛りの時に息子に足引っ張られて終わった。
100億超えてたと思うよ。
27 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:10:57.74 ID:/MkE2DCX0.net
28 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:11:13.19 ID:gJ5fKp8P0.net
29 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:11:16.41 ID:oGDlQLDe0.net
息子の件が響いたかな
30 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:11:23.15 ID:r8dsOHjV0.net
個人事務所とかか?
31 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:11:59.65 ID:QFgRD5or0.net
うちの実家も年間数億納税してるが、税務署がそんな態度を示したことすらないわw
32 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:12:03.94 ID:ZEi5Y65P0.net
33 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:12:06.21 ID:unlSjfFp0.net
34 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:12:23.92 ID:nEwlEJXP0.net
37 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:13:49.68 ID:/qKR6ogs0.net
38 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:14:04.80 ID:ee9xRxPm0.net
39 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:14:15.02 ID:VJb5tqRy0.net
もう仕事する必要ない
旦那の年金だけでも食って行ける
41 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:15:03.86 ID:irmUD3g00.net
嘘もいい加減にしろ
42 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:15:10.31 ID:tNCF6p1g0.net
これからは、企業の広告費はインターネット広告に投入されるようになるから
芸能人も、こんなに収入は得られないだろうと思うよ
43 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:15:13.38 ID:xLhrqfbB0.net
個人事務所だったのと旦那がNHKの映像プロデューサーだったから仕事がバンバン来た。
45 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:15:35.79 ID:0nyH8Iqw0.net
47 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:16:43.05 ID:fEJbRIMh0.net
騙されてる馬鹿が多いな
48 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:16:51.50 ID:l+vht//o0.net
49 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:17:01.95 ID:cxmDZQGp0.net
50 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:17:21.12 ID:kpVYsDs00.net
くっそ…
51 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:17:29.06 ID:yfmSuFka0.net
そりゃちょっと前までの野際陽子的立ち位置だったけど
バブルがあったし景気良い会社のイベントに呼ばれたりしてたのかな?
昔売れてて今全然呼ばれないくせに未だ豪遊してる、むしろ生活水準上がってね?みたいな大御所とかも謎
52 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:18:10.63 ID:nQmn16160.net
差別だろこれ
53 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:18:15.10 ID:zJU7uFD10.net
54 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:18:18.14 ID:cxmDZQGp0.net
まともに育つわけねーわな
55 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:18:18.45 ID:Rf9+s2kV0.net
56 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:20:05.22 ID:kxtyRL5o0.net
57 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:20:23.84 ID:xWxY6/oe0.net
58 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:20:26.67 ID:t0WFbpVg0.net
浅野ゆう子も、トレンディドラマを撮影してたときは、日本はバブルで
出演俳優1人にハリウッドみたいにロケバス一台が用意され、オープニングの
1シーンを撮るだけなのに海外ロケしたと言っていた。
60 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:21:20.96 ID:nQmn16160.net
世田谷豪邸土地180坪
東京の一般人
3畳の部屋
貧富の格差やば
3畳の人間は生きてる価値あるのか?
61 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:21:21.58 ID:lcMD9Vw80.net
芸能人の二世はろくでもないという世間の偏見に対して
まったく言い訳がきかない
62 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:21:35.92 ID:zJU7uFD10.net
もうお迎えが来る歳だしね
63 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:21:45.05 ID:BZ9a7lry0.net
64 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:21:48.81 ID:P3QIc9gC0.net
66 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:22:20.97 ID:qwWg0laX0.net
67 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:22:24.44 ID:aTxA52OZ0.net
ドラマのちょい役がおいしいんだよ
大御所女優のゲスト的な扱いだからギャラもかなりおいしい
ドラマは話題になるし
ウィンウィンの関係だわ
ちょい役での出演相当あるだろ
68 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:22:30.05 ID:pl9cpkz10.net
あれから大河の主役とかに抜擢されてCM女王にもなった
69 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:22:33.11 ID:gl1WGT8a0.net
マンガ家って当たると桁外れだよな
70 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:22:54.73 ID:77iFh8iD0.net
時代。さすがに今はない。
71 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:23:10.46 ID:qwWg0laX0.net
CMだろな。バブルだから億だったはず
72 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:23:15.90 ID:fvEXedFF0.net
73 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:23:21.76 ID:Tlj6xH2B0.net
74 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:23:31.38 ID:xOX27dEZ0.net
一生かかって使い切れるわけでもない、子供は薬に手を出して不幸
税金で持って行かれる、狙われる、良いことなんか何もない
76 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:23:40.87 ID:0sP7t01k0.net
さんまの5年
77 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:23:52.88 ID:4jerIali0.net
たしかに不思議だったわ
78 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:23:55.71 ID:zZiPBie00.net
あとゴクミとパブロン
80 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:24:22.02 ID:jjnLjFHV0.net
大河ドラマ主演2回もしてる
バカ息子が問題起こす前は民放で主演の人気ドラマもあった
絶頂期で息子がバカやらかしてオシマイ
81 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:24:24.49 ID:0j7uhtRz0.net
それくらい人気あった
83 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:24:52.38 ID:yr0BGClk0.net
メロンの1個や2個は安いもんだろww
84 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:24:56.38 ID:woEh6uOM0.net
それも結局躾けられなかった責任ってブーメランするから言えんよな。
85 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:25:23.68 ID:qwWg0laX0.net
芸能人の豪邸は、スタジオとか、稽古場とか無駄な特殊装備があって、一般人には、人気が無いって聞いたな
86 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:25:45.50 ID:woEh6uOM0.net
税務署がメロン送ったら大問題だろ。
87 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:25:48.33 ID:t9Cca0sV0.net
88 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:25:59.54 ID:ff38A1l10.net
そんな金額すぐ使えるわw
89 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:26:02.54 ID:sNyOFrum0.net
昔の芸能人ってやっぱり儲かったんだなあ
国内限定だったプロスポーツ選手より遥かに額が大きい
今はこれ以上稼ぐ人もいるけど
90 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:27:00.85 ID:AGBV3efu0.net
91 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:27:02.51 ID:A6b+z3vb0.net
ローン減税が使える
92 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:27:09.06 ID:77iFh8iD0.net
そうなんだけど昭和には確実にあった。
歳暮時期には土産もって挨拶くるしね。
93 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:27:11.09 ID:kxtyRL5o0.net
94 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:27:18.51 ID:jiE0Hvxp0.net
まだまだ金が動く業界だよ
95 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:27:26.85 ID:woEh6uOM0.net
松嶋菜々子に違和感あり。
96 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:27:27.62 ID:4cfVx4Wx0.net
97 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:27:32.07 ID:AwLeX8qD0.net
売れてる芸人はわかるけどこの人が乗ってるのはよくわからんかった
98 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:27:53.27 ID:y8/0koUR0.net
ぬいた
99 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:29:25.95 ID:ud0/79w80.net
うちは200坪だぜい!
田舎だけど。
100 :名無しさん@恐縮です:2018/04/14(土) 20:29:36.95 ID:7TYN26G70.net
税率の違いも考えると、思ったほどではないような。
さらに芸能人としての成功確率を考慮したうえでの
リターン/リスクを見るならば、サラリーマンのほうが
よっぽどおいしいといえるかも。
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523703778/